fc2ブログ

ちょっとした お話っ♪

昨日から 寒い寒いと思ってたけど
今日は 朝から 雪です(・・;)

IMG_5401.jpg
天気予報でも 降る降ると言ってて 降ってなかったから ついに当たったかって感じっ

IMG_5403.jpg
散歩を心配してるのか ひなは ず~っと 雪の番(笑)

まだ 今日は 午前中少し降っただけで 10時過ぎ頃には 晴れ間が出て
綺麗に溶けてくれたんで 買い物も散歩も いつも通りでした 良かった~♪



今日は 雪の話ではなく
年末の「ながおか温泉」での ちょっとしたお話です(-^□^-)

記事内では サラっと終わってしまった 「ながおか温泉」で
お風呂に入り 施設内で食事してる時の事

「ながおか温泉」は 靴を脱いで下駄箱に入れて 鍵はフロントに預けます
その時に 下駄箱の鍵と交換に お風呂で使う ロッカーの鍵を出してくれるんですが
IMG_5400.jpg
丁度 こんな感じのロッカーの鍵です (これは見本の 私の行ってるジムの鍵です)

らふくん・Msi・私は ロッカーの鍵を腕に付けてましたが
ふぇありさんは テーブルの上に置いてました

色々と注文してるうちに 気づくと ふぇありさんのロッカーの鍵がないっ!!

「ここに置いてたのに~ どこに行ったんやろ???(オロオロ)」とふぇありさん
「鍵がなかったら 下駄箱の鍵 返してもらわれへんのと違うん?」と私

みんなで テーブルの下を覗きこみ ふぇありさんは ポケットの中・バックの中を探す
私は お店の人が 空いたお皿と一緒に持って行ってないかと 聞きに行って
らふくんとMsiも 自分の座ってる回りを キョロキョロ
っで どこにも ないっ( 一一)

大騒動になるかと思ったその時
ふと Msiの腕を見ると
右腕に 男性用の色のロッカーの鍵
左腕に 女性用の色のロッカーの鍵

お酒の入ったMsi 気づかず 探してます(笑)

どうやら 品物がテーブルに並ぶ時に ふぇありさんが 邪魔にならないよう
ロッカーの鍵を移動した様子
その鍵を 無意識に Msiは 左腕に装着っ

しばらく みんなで笑いが止まりませんでしたっ(≧▽≦)

酔っ払いって 面白~いっ(爆)






スポンサーサイト



2014年01月18日 | Comments(12) | Trackback(0) | 旅行

年末キャラバン 最終っ♪

最終章です(*^。^*)

長々と引っ張ってきましたが 本日で 最後まで 行っちゃおうと思います

1日 元旦の朝
ながおか温泉での目覚めです
駐車場は zilっちとIOちゃんだけ^m^
昨夜は 沢山のお客さんで 車もいっぱいだったけど 朝起きて 2台だけだと ちょっと寂しいですね

3ワンズの散歩を済ませ そのまま 朝食を求めて 高知の街へ

写真はありませんが^^;
ショッピングモールのような所で 朝早くから ご飯屋さんが 営業してました
道路向いには コインランドリーもあり
朝食と洗濯を済ませる事が出来て ラッキーっ♪

このショッピングモールの駐車場で アメ車のキャンカーに乗った トノさんと遭遇っ
すれ違っただけで お話も ちゃんとできませんでしたが
こんな所で お声をかけてもらって とってもビックリ&嬉しかったです
どこかでゆっくりお会いしたいです(^・^)

その後は またもや 徳島を目指してっ
IMG_1805.jpg
「道の駅 やす」 では またもや 3ワンズの散歩タイム(*^。^*)

途中 ちょっと怪しい?お店で 昼食を取って(笑)
(かなり 古い建物のお店でした(*^_^*))

IMG_1820.jpg
高知の景色を見ながら 徳島へと進みます

この日の夜が 四国最後の夜っ

IO家が予約を取ってくれた 豆腐料理のお店で 最後の宴っ♪

IMG_5363.jpg

IMG_5364.jpg
これは 湯豆腐です

IMG_5365.jpg
手作り豆腐の写真を撮るのを忘れましたが とっても美味しい 豆腐のコース料理でした♪

千葉を出発して 一週間っ
楽しい時は 早いですよね~

翌日 徳島のIO家を出発っ IO家ともしばしの別れです(/_;)
今回も どっぷりとお世話になってしまった・・・・
宝くじが当たったら しっかり お返しするからね~~~~

帰りに立ち寄った 淡路SAは 買い物が出来ないくらい 満員です
IMG_1840.jpg
zilっちを停めた前には トレーラー軍団っ
みなさん これから お出掛けでしょうか?
待ち合わせ場所になってたようで どんどんと集まって来てるみたいです

zilっちは 1台で 千葉を目指して ひた走り
休憩を取りながら

IMG_5372.jpg
諏訪湖SAの温泉へ 営業時間に なんとか間に合いましたっ(^。^)

それまで 眠気で 大変だったらふくんも
お風呂に入って スッキリして この日は 談合坂SAまで走り P泊です

IMG_1860.jpg
前日に かなり頑張って走ってくれたんで 翌日は 割と早い時間に帰って来る事が出来ました

帰り 中央道を走っていた時に
ふと思いついた ユーミンの「中央フリーウェイ」

「中央フリーウェイって この中央道の事やんなぁ?」
「そやろっ」
「右に~見える 競馬場~ 左は~ビール工場~♪ ってどこ?」
「競馬場って言ったら 府中競馬しか 思いつかんな~」

と話してると
ありましたっ 府中競馬場の反対側にビール工場っ
ビール工場は サントリーでしたっ(笑)

私たちは 逆方向だったようで
左に見える競馬場~♪ 右にはサントリー~♪(笑)

関東の人は 当たり前のように知ってる事なのかな????

我が家は 新しい発見に ちょっと嬉しい帰り道になりました(-^□^-)


zilっちキャラバン fin






2014年01月16日 | Comments(12) | Trackback(0) | 旅行

年末キャラバン その5っ♪

1月も もう半ば 早いものです
早く 年末からの記事をUPしてしまわないと 記憶が・・・・・^^;

12月30日にキャンプ場をチェックアウトして
その後は その4の記事

今日は 31日の分になります(*^。^*)
30日は IO家と高松で楽しい宴になりました
夕食を食べに出て その後 久しぶりのカラオケ(笑)
かなり盛り上がり その夜 高松のIO家で爆睡っ

ゆっくりと起きた31日
朝から モーニング・・・ではなく ラーメンです^m^
高松で どうしても行きたかったラーメン屋さんに 久しぶりに行って来ました
やっぱり 美味しかった~♪

この日は 高知を目指して走りました
IMG_1727.jpg
雪があるだけで 寒そうです(・・;)

IMG_1735.jpg
まずは 皆さんのブログで見てた RVパークに行ってみました

IMG_1745.jpg
標高が高いんで 景色が素晴らしい~

IMG_1767.jpg
記念写真は やっぱり撮りますよね~(-^□^-)

景色を満喫した後は
杉の大スギで有名な 高知県長岡郡にある「八坂神社」です
IMG_1779.jpg
こちらには 今は亡き 美空ひばりさんの遺影碑と歌碑が立ってます
ひばりさんとスギにまつわる逸話が有名で 建てられたそうです

IMG_1780.jpg   IMG_1790.jpg
カメラに 入りきらないくらいの 立派な大杉っ
ここに来たって事で なにか ご利益がもらえたら 嬉しいんだけどな~♪

IMG_1788.jpg
ふぇありさんも 宝くじ大当たり祈願???(笑)

ちなみに この後 宝くじは 我が家もIO家も当たってない事がわかりました
残念っ
他で良い事があると 期待したいと思います(^。^)

この日のP泊地は 南国IC近くにある日帰り温泉 「ながおか温泉」です
この温泉 料金は 900円で 少しお高めかとも思ったんですが
中に プール・トレーニングルーム・お食事処等もあり
食事は 別ですが 後は 全て 最初に払った900円に含まれてるんで
1日遊ぶんなら 楽しいかも~
次は 水着を持って行くぞ~(≧▽≦)

駐車場も 200台と広く P泊の許可もいただきました
さすがに 朝 起きると IOちゃんとzilっちの2台しかいなかったけど(笑)

とても楽しかった ココながおか温泉 あいにく 写真が・・・・
IMG_5359.jpg   IMG_5360.jpg
この2枚しかありません^^;

お風呂 夜 10時まで 食事も 夜 10時まで
ゆっくり 楽しむコトが出来ました(^・^)

記憶のあるうちに終わらせたいですが
今夜は このへんでっ(*^。^*)









2014年01月14日 | Comments(8) | Trackback(0) | 旅行

年末キャラバン その4っ♪

毎日 寒い日が続いてます
今日から 三連休と言う方も多いと思いますが
我が家は 仕事・・・(-_-)

年末からの キャラバンの続き記事です


連泊でゆっくりできたキャンプも ついに最終日
ゴチャゴチャと出てる荷物の撤収です
IMG_1598.jpg
コストコで買った コールマンの三段キャビネット とっても役にたちました♪
コーヒーメーカー・ライスクッカー・ティファールは ずっとココ♪

朝食は 前もって予約してたんで 最終日は レストランで済ませました

テントや荷物の撤収を終え
受付に 鍵を返しに・・・・
IMG_1675.jpg
ほんと ここのキャンプ場は お得です
安いし お風呂も2回入れるし ワンコが3匹いてもペットのお金は取らないし♪
また 来るぞ~(o ̄▽ ̄o)

っで その後 向った先は
IMG_1691.jpg
「伊弉諾神宮っ」

IMG_1687.jpg
赤い橋が 雰囲気出てますね~♪

IMG_1686.jpg
伊弉諾神宮を中心とした 太陽の運行圖(うんこうず)だそうです

まだ 新年ではないですが もう 気分は ちょっとした 初詣(笑)

IMG_1694.jpg
御神木の大楠に ジャンボ宝くじ大当たりを祈願して^m^


ここで 一旦 IO家と解散っ

我が家は コインランドリーで洗濯を済ませ
Mぃちゃんちへ(-^□^-)
IMG_1700.jpg
りょうちゃんもゆうちゃんも 大きくなってます♪

IMG_1713.jpg
りょうちゃん 活発になって来たね~♪ ペダルのない二輪車は 初めて見たけど^^;

孫たちの成長&みんなの元気な顔を見て
暫くゆっくりしてから

zil_2014011121175894f.jpg
懐かしい景色へ♪
zilっちブログの最初の頃に 良く出てきた風景です(*^。^*)

うちのいたマンションにも 新しい人が 入ってるみたいだったし
懐かしい街並みを zilっちで 走ってみました

IMG_5349.jpg
そして 香川の夜の街っ♪ 懐かしい~~~~~


夜は またもや IO家との宴っ(何回目の宴じゃ~~~)(≧▽≦)

まだまだ 楽しい夜は 続きます♪







2014年01月11日 | Comments(10) | Trackback(0) | 旅行

年末キャラバン その1っ♪

年末 12月27日の朝 千葉を出発して
昨日 1月3日 帰って来ました

帰って来てからは 荷物の整理・洗濯 etc と バタバタっ^^;

これから ゆっくりと キャラバン記を残していきたいと思います


まずは 出発編っ

朝 10時過ぎに自宅を出発し 燃料を補給して 一路 西を目指します
まだ 道路の混雑もなく 走りは快調っ

翌日の お昼までに 淡路に到着する予定で ゆっくりと走ってましたが
ただ この日の入浴をどこでしようかと考えると
あまり手前で お風呂に入っても 後の移動がしんどいし

頑張って なるべく 近所でお風呂っ  と思って走ってると
風もキツクなってきて
おまけに 雪っ

IMG_1586.jpg
雪に慣れてない我が家は かなり怖い移動になってしまいましたっ(*^_^*)

結局 思った所のお風呂&コインシャワーも時間に間に合わず

一気に 淡路SAへまで走ってしまいました(^.^)

この日は もうお風呂も諦めてたんですが
淡路SAで IO家に連絡をいれると
徳島の自宅に到着してたIO家から
「あと1時間走ると うちでお風呂に入れるよ~♪」と誘ってもらったんで
日付の変わる頃に IO家にお邪魔しましたっ(*^。^*)

冬キャラの始まりは 走りっぱなしの一日と
予定より1日早い IO家との対面から 始まり
移動の疲れも忘れて 深夜のプチ宴会となりましたっ(笑)







2014年01月04日 | Comments(14) | Trackback(0) | 旅行
 | HOME | OLD »»

zilっち家

最新記事

カレンダー

最新コメント

年別アーカイブ一覧

検索フォーム

カテゴリ

メールフォーム

ひ~ちゃんコーナー

最新トラックバック

掲示板

クリックしてみてねっ♪