fc2ブログ

FF修理っ

台風の影響で 今日はずっと雨です(+o+)

それでも 今日しかないっ!!! (今日は らふくん休みだしっ)
今日 行かなくてはっ
いつ行くの? 今日でしょっ!!!

ってことで ジャジャ降りの中 行ってまいりました
IMG_5197.jpg
デルタリンクさんへ(^。^)

IMG_5198.jpg
初めてのお店です
岡モのキャンピング隊に FF故障の件を相談したら こちらに連絡を取ってくれました
離れても ちゃんと 対応してくれるんですよね~♪

着いたらすぐに 感じのいいお出迎えをしてもらい
IMG_5201.jpg
早速 FFヒーターの点検っ

IMG_5200.jpg
待ってる間 展示してあるキャンカーを見せてもらいながらも
様子が気になります

っで 待つこと 1時間っ
原因が分かりましたっ
なんと FFヒーターは壊れてませんでした(^-^)
ならば なぜに 始動しなかったか・・・・

原因は コレっ↓ リモコンです
IMG_5187.jpg
FF本体にリモコンを始動させる基盤を繋いであって
その基盤が故障してるようです
その為 リモコンでも始動しないし 基盤の故障が邪魔して
本体を直接 起動させても 始動しなかったっ   と言うわけっ

やれやれっヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
今日は 基盤を外してもらって 帰って来ました
リモコンの基盤は 取り寄せないとないようで また 近いうちに行く事になりました

でも 今はFFヒーターも普通に起動できるんで 良かった~

これで今年の冬も安泰っ♪
もともと リモコンは 無かったものだから なくてもイイっちゃイイけど
一度 楽を覚えてしまうと 人間 ダメなものですっ(-^□^-)

らふくんは FFの事を凄く気にしてたんで 一安心したのが 伝わってきましたよっ^m^


とりあえず 一件落着っ♪








スポンサーサイト



2013年10月02日 | Comments(14) | Trackback(0) | 快適化

夏休み旅行 1日目っ♪

もう夏休みも終わって 日常生活に戻ってますが
勢いもあって 一泊で 避暑に行き 本日 帰ってきましたっ(-^□^-)

でも避暑記事は 後回しで まずは メインの夏休みからっ♪

8月9日 らふくんの帰りを待って出発っ 行先は もちろん 四国~♪
楽~に行けると思ったら
なんと もう 帰省ラッシュが始まっていて
予定では 10日のお昼頃には 高松道 津田の松原PAで うどんを食べてるはずが

明石海峡大橋を渡ったのは 14:30
IMG_0257.jpg
お昼ご飯は 渋滞中の混み混みの名神のSAで 天むすを買って
zilっちの中で 食べながらの移動でした

お盆休み前にと 高松に到着するなり向かったのは 懐かしの 岡モータース^m^
IMG_0296_2013082120194355d.jpg
キレイになってますっ
ブログでは見てたけど 実物は かなりキレイ~~

ドッグランも出来て ひめ・ひな・りきも大喜びっ♪
IMG_0271-1.jpg IMG_0276-1.jpg
チョ~楽しい~♪   嬉しい~      楽しい~ワン     

3ワンズが 勝手に楽しんでくれてる間に 今回の目的
zilっちの快適化開始っ(-^□^-)

まずは ディクセルの強化ブレーキパッド交換っ
IMG_5094.jpg
これで ブレーキの効きも変わってくるぞ~~♪

IMG_5095.jpg
発電機のオイル交換もしてもらい
サブバッテリーも3個とも 交換してもらいました

キッチンのフォーセット交換もしてもらいました
IMG_4941.jpg
↙ ↘ 
写真 (1) 写真 (2)
交換してもらって 水の飛び散り方が全然 違います(*^。^*)

ダイネットの蛍光灯も LEDに交換っ
IMG_4938.jpg
↙↘
写真 (4) 写真 (5)
LEDが144個 かなりの明るさです♪

IMG_5090.jpg IMG_5092.jpg
そして カセットガス供給器追加っ
今までのガスとカセットボンベと切り替えて使えます(^。^)
便利だよね~♪

これだけの事を 夕方到着してから 大急ぎで 頑張ってくれました
無理なお願いを聞いてもらって ゴメンね~^^;

おおきにです~♪ キャンピング隊には 感謝っ 感謝っ

この日は zilっち快適化 完了後
待ってくれてた IO家と香川での らふくんの親しい仲間との楽しい食事会っ
あいにく この時の写真は ありませんが
1日目は 慌ただしかったけど 再会の喜びに 渋滞の疲れも忘れるくらいでした(^・^)


つづく・・・・


2013年08月21日 | Comments(14) | Trackback(0) | 快適化

WURTH

お出掛けを目前にして
らふくんが zilっちの必需品 として 買って来ました
トルクレンチっ
IMG_4571.jpg 
やっぱり 装備しておいた方が 安心ですよね

キャラバン中に 必要にならないのが一番なんですが
一応これで 備えあれば憂いなしっ♪

この安心の備えには おまけが付いてきましたっ
LEDのライトです
IMG_4572.jpg
このおまけも トルクレンチと同じメーカーのモノで
説明書は すべてEnglish・・・・(+_+)

でも スイッチを押すと ライトは点くし 点滅もするし
問題なく使えます(笑)
おまけと聞くだけで テンション上がるゾ~~(-^□^-)





2013年04月25日 | Comments(6) | Trackback(0) | 快適化

RVランドへっ

一日 天気の悪かった昨日っ
RVランドに行って来ました
IMG_4493.jpg
楽しみにしてたけど あいにくの天気で せっかくの桜並木もどんよりしてます
天気が良かったら キレイだったろ~にな~・・・・

今回 RVランドにお邪魔したのは
zilっちの ハイマウントブレーキランプが 半分切れてしまってるから
IMG_4494.jpg
雨で zilっちは ドロドロになってます(@_@;)

RVランドの正面ゲートの写真を撮るの 忘れてしまった・・・・( 一一)
これも 天気のせいってことで・・・

zilっちを預けてる間 傘をさして 中を少し見てまわりました
IMG_4496.jpg
HYMERが並んでます♪

IMG_4497.jpg
バンテックグループも並んでます(-^□^-)

IMG_4498.jpg
らふくんが 気になったのは こちらのようですがっ^m^

RVランドで 治してもらった後 点検・オイル交換は 整備工場でって事で移動です

整備工場で 待つこと1時間ちょっと・・・・
IMG_4499.jpg
無事 点検・オイル交換も完了っ


利根川を見ながら 帰路につきます
IMG_4501.jpg
この日は 一日雨だったんで ひめちゃん達は ほとんどzilっちの中
RVランドで 傘をさしながら 少し外で出ただけでした
天気が良かったら 走り回れる所もあったから 喜んだろ~にな~

朝 9時半に家を出て 戻って来たのは 夜の7時半ごろでした

IMG_4504.jpg
途中 zilっちは 走行距離3万キロにっ♪ 30001kになってますが(笑)
(最初に撮った写真は ちゃんと3万キロだったけど 字がボケてて^^;)

そうそうっ ハイマウントだけじゃなく
バンクベッドの右ウインドウのバネが飛んでて 開ける事が出来なかったんです
IMG_4505.jpg
ちゃんと ここもRVランドで 治してもらって帰って来ましたっ

ほんとに 天気が良かったら 修理と言えど 最高のお出かけになったのにな~

ちょっと残念な 一日でしたが
新しいタイヤは 快調だったんで 二人で納得しながらのドライブでしたっ(笑)







2013年03月28日 | Comments(8) | Trackback(0) | 快適化

タイヤ交換っ

ポケットWIFIの話題で後回しになってしまいましたが

先週 zilっちのタイヤ交換しました(-^□^-)

スタッドレスからの交換ですが 今回は タイヤも以前のものと変えました


それが コレ
Bridgestone DURAVIS R670
IMG_4484.jpg
215/70  R15  ロードインデックス 107/105L 窒素注入 4.8k
IMG_4483.jpg

数字を並べて書いてみましたが あまり理解できずに書いてます^^;

でも 乗った感想は
以前のタイヤに比べ 道路のつなぎ目などの段差が あまり気にならなくなりました
フワっとした感じっ♪

後ろに乗ってる ひめちゃん達も 振動が軽減されるのでは・・・・(-^□^-)

お出かけが 楽しみになってます
IMG_4486.jpg



PS: ポケットWIFIは 家はエリア内なので とりあえず使ってみます(^v^)



2013年03月25日 | Comments(16) | Trackback(0) | 快適化
 | HOME | OLD »»

zilっち家

最新記事

カレンダー

最新コメント

年別アーカイブ一覧

検索フォーム

カテゴリ

メールフォーム

ひ~ちゃんコーナー

最新トラックバック

掲示板

クリックしてみてねっ♪